2013年01月13日
めいく らぶ
ベッドの上で
あなたを見上げる瞬間が好き
夢中なフリして
表情を覗く
あなたのその 真剣な表情を
そうして じきに
あたしが、もう、こぼれそうになるから
ぎゅっと 瞳を閉じる
あなたにしがみついて
ココロもカラダも ひとつになる
窓の月が見てるから
あたしは
嘘はつけない
あなたを見上げる瞬間が好き
夢中なフリして
表情を覗く
あなたのその 真剣な表情を
そうして じきに
あたしが、もう、こぼれそうになるから
ぎゅっと 瞳を閉じる
あなたにしがみついて
ココロもカラダも ひとつになる
窓の月が見てるから
あたしは
嘘はつけない
Posted by うらら at
23:20
│Comments(0)
2012年05月31日
ここでは脳で恋をする、のだ。
相手の発信する文字を通して、その人の内面を理解しようとすることって
なかなか難しい。
本心や真実でないことのほうが多いかもしれない。
話しているときの表情を目にすることができれば、ずっとわかりやすいとは思う。
でも相手がどんな言葉を選んで、どのタイミングで投げかけるかって
その人の、いわばセンスだと思う。
相手が投げたボールをどのように受け止めて、どう返すかって、結局感性なんだよね。
普段どんな会話をしているか、何を考えているか、どんな文章を書いているか。
そんなことが垣間見えたりする。
そう考えると、チャットだけでも相手に惹きつけられることや共感することってあるよね。
話しても、話し足りない。
もっとその人を知りたくなる。
私は脳で、恋をしています。
なかなか難しい。
本心や真実でないことのほうが多いかもしれない。
話しているときの表情を目にすることができれば、ずっとわかりやすいとは思う。
でも相手がどんな言葉を選んで、どのタイミングで投げかけるかって
その人の、いわばセンスだと思う。
相手が投げたボールをどのように受け止めて、どう返すかって、結局感性なんだよね。
普段どんな会話をしているか、何を考えているか、どんな文章を書いているか。
そんなことが垣間見えたりする。
そう考えると、チャットだけでも相手に惹きつけられることや共感することってあるよね。
話しても、話し足りない。
もっとその人を知りたくなる。
私は脳で、恋をしています。
2012年05月27日
「月と冷蔵庫」聴きながら
ずっと更新してなかったから、ログインIDすら忘れてたわw
インしてない間にすっかり変わっちゃったとこもあり、相変わらずなこともあり。
SLが続いてることにも驚き。
制服を着て女子高生になってみました。
十分にオトナなんですけどね。
私は私でしかないんだなんて、当たり前なことに気づいたよ、最近。
インしてない間にすっかり変わっちゃったとこもあり、相変わらずなこともあり。
SLが続いてることにも驚き。
制服を着て女子高生になってみました。
十分にオトナなんですけどね。
私は私でしかないんだなんて、当たり前なことに気づいたよ、最近。
2009年10月22日
執事とともに
「お嬢様、ささ、出かけましょう」と執事が言うので行ってきた。
執事といえども彼はまだ若く、そして優秀なクリエーターです。
妖精になってみようと出かけたその森は美しく、そして幻想的であった。
お約束どおり、森の妖精たちに快く迎えられ、ふわふわと宙を舞うお嬢様と執事。


そうそう、過去に撮ったSSをアップしとくか。
『エヴァンスにて(トモダチ)』

『食欲の秋』

『こってり絞られました』

『コアラにだって、いろいろあるよね』

おまけw『変態』
執事といえども彼はまだ若く、そして優秀なクリエーターです。
妖精になってみようと出かけたその森は美しく、そして幻想的であった。
お約束どおり、森の妖精たちに快く迎えられ、ふわふわと宙を舞うお嬢様と執事。


そうそう、過去に撮ったSSをアップしとくか。
『エヴァンスにて(トモダチ)』

『食欲の秋』

『こってり絞られました』

『コアラにだって、いろいろあるよね』

おまけw『変態』

2009年10月17日
ゲージツの秋
久しぶりにYOUKIが遊びに連れて行ってくれた場所はギャラリー。
たくさんの絵画や写真がありました。



クリムトっぽいのやモダンアートなど、多彩で見ていて飽きない。
中でも気に入ったのはこの「妖精」のような絵。
風を感じて飛び立つ前の一瞬を切り取ったような絵です。
↓(クリックで画像が大きくなります)

YOUKIが気に入ったのはこれ↓
こちらは「森の妖精」ってかんじ。

でもやっぱり家に飾るならこっちかなあ↓

と、思って見て回っていると
目が離せないぐらい惹き込まれる一枚が!
『Looking for her』という絵です。色合いがとっても綺麗!

その絵のクリエーターに話を聞きたくて、IMしちゃったw
Spider Mycronさんという方で、とっても親切に応対してくれて、ご自身のギャラリーに呼んでくれました~
RLでも絵画を描いて売っているそうです。ほんっとに、どれも美しくて綺麗でした!
この絵、自分の家があったら飾りたいなあ。。。
そばにおいておきたいほど気に入ってしまいました。
ほしいなあ~~。
こんな素敵な絵画に出会えるのはここ↓
http://slurl.com/secondlife/Ginsberg/190/166/42
Spider Mycronさんのギャラリーはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Epirrita/32/28/598
みんな、行ってみればいいじゃない!!w
たくさんの絵画や写真がありました。



クリムトっぽいのやモダンアートなど、多彩で見ていて飽きない。
中でも気に入ったのはこの「妖精」のような絵。
風を感じて飛び立つ前の一瞬を切り取ったような絵です。
↓(クリックで画像が大きくなります)

YOUKIが気に入ったのはこれ↓
こちらは「森の妖精」ってかんじ。

でもやっぱり家に飾るならこっちかなあ↓

と、思って見て回っていると
目が離せないぐらい惹き込まれる一枚が!
『Looking for her』という絵です。色合いがとっても綺麗!

その絵のクリエーターに話を聞きたくて、IMしちゃったw
Spider Mycronさんという方で、とっても親切に応対してくれて、ご自身のギャラリーに呼んでくれました~

RLでも絵画を描いて売っているそうです。ほんっとに、どれも美しくて綺麗でした!
この絵、自分の家があったら飾りたいなあ。。。
そばにおいておきたいほど気に入ってしまいました。
ほしいなあ~~。
こんな素敵な絵画に出会えるのはここ↓
http://slurl.com/secondlife/Ginsberg/190/166/42
Spider Mycronさんのギャラリーはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Epirrita/32/28/598
みんな、行ってみればいいじゃない!!w
2009年10月13日
お友達のお友達
お友達のお友達(SLの、じゃないんだけどね)に
関西を中心に活動しているシンガーソングライターさんがいて
その人のイベントありますので、ちょこっと告知です
『小川千春プラネタリウムコンサート~星・歌・人~』
とき:11月14日(土)18:00開演
場所:加古川総合文化センター プラネタリウム館
定員:90名
料金:500円
※加古川総合文化センターでチケット販売中
お問い合わせ:加古川総合文化センター
http://www.kakogawa-bunka.jp/index.htm
アコースティックギターとキーボードで奏でる
小川千春さんの、こころに響くメロディーを
星空の下で楽しめるんだってさ~^^
素敵な声ですよぉ
関西方面の人は、行けばいいじゃない!w
小川千春さんはこんな人↓
関西を中心に活動しているシンガーソングライターさんがいて
その人のイベントありますので、ちょこっと告知です

『小川千春プラネタリウムコンサート~星・歌・人~』
とき:11月14日(土)18:00開演
場所:加古川総合文化センター プラネタリウム館
定員:90名
料金:500円
※加古川総合文化センターでチケット販売中
お問い合わせ:加古川総合文化センター
http://www.kakogawa-bunka.jp/index.htm
アコースティックギターとキーボードで奏でる
小川千春さんの、こころに響くメロディーを
星空の下で楽しめるんだってさ~^^
素敵な声ですよぉ

関西方面の人は、行けばいいじゃない!w
小川千春さんはこんな人↓
2009年10月09日
台風一過
最近お子ちゃまのように、22時前におねむのuraraですw
すがすがしい季節になりましたね!
テンプレートのカスタマイズのため、秋らしい場所を探しに行ってきました~
木漏れ日ってステキ
紅葉がきれいで静かな場所です。
ハロウィーン仕様でSS撮りまくってきました。
RLでも静かでのんびりできる場所に、カメラ持って出かけたくなった。
SSの手前に写ってるのは旅人スナフキンです。
こんなところにいたのね~。

ここのところ、ちょっとSL熱が醒めてきた感じです。
私にとってSLって、やっぱりコミュニケーションツールなんだよね。
だからものづくりには興味がないし、最近はフリーやラキボでもなかなかのものがいただけるので
物欲のためにお金を稼ごう!という気も起こらないし。
どんなに服や靴や髪なんかを集めたところで、装着しきれないでしょ。
自分&他人から見て、ひどくなければいいかなあー、
気分転換に着替える程度なら特にお金かけなくてもいいかなあーなんて。
アバターに力入れすぎてるのも、なんか悲しくない??とか思っちゃったりしてねw
まあ、あくまでも個人的意見なんで、他人様をとやかくは言いませんけど。
チャットも、話していて楽しい相手とすればいいかなーとか思う。
どんなことも、無理せず自分のペースでやればいいのよねーって。
わかってたつもりだったんだけど、INしなきゃ!って真夜中でも無理してINしたり。
INして毎日チャットしないと、繋がりが途切れてしまいそうな気がして怖かった。
でも、そういう時期が過ぎて落ち着いて、やっとSLをゲームとしてとらえることに到達した気がする。
だからといって、PCの前には生身の人間がいることは忘れないように。
それだけは、忘れないように。
すがすがしい季節になりましたね!
テンプレートのカスタマイズのため、秋らしい場所を探しに行ってきました~

木漏れ日ってステキ

紅葉がきれいで静かな場所です。
ハロウィーン仕様でSS撮りまくってきました。
RLでも静かでのんびりできる場所に、カメラ持って出かけたくなった。
SSの手前に写ってるのは旅人スナフキンです。
こんなところにいたのね~。

ここのところ、ちょっとSL熱が醒めてきた感じです。
私にとってSLって、やっぱりコミュニケーションツールなんだよね。
だからものづくりには興味がないし、最近はフリーやラキボでもなかなかのものがいただけるので
物欲のためにお金を稼ごう!という気も起こらないし。
どんなに服や靴や髪なんかを集めたところで、装着しきれないでしょ。
自分&他人から見て、ひどくなければいいかなあー、
気分転換に着替える程度なら特にお金かけなくてもいいかなあーなんて。
アバターに力入れすぎてるのも、なんか悲しくない??とか思っちゃったりしてねw
まあ、あくまでも個人的意見なんで、他人様をとやかくは言いませんけど。
チャットも、話していて楽しい相手とすればいいかなーとか思う。
どんなことも、無理せず自分のペースでやればいいのよねーって。
わかってたつもりだったんだけど、INしなきゃ!って真夜中でも無理してINしたり。
INして毎日チャットしないと、繋がりが途切れてしまいそうな気がして怖かった。
でも、そういう時期が過ぎて落ち着いて、やっとSLをゲームとしてとらえることに到達した気がする。
だからといって、PCの前には生身の人間がいることは忘れないように。
それだけは、忘れないように。
2009年09月24日
風呂上りにはモルトのソーダ割りでしょ
シルバーウィークって敬老の日が入ってるからじゃないの??
こんばんは、uraraです。
さて、連休中はいかがお過ごしでしたか?
私は連休前から美術館めぐりをしておりました。
まあ、芸術の秋っつーことで。
大阪と京都でルーヴル美術館展やっているので、超込みの中、行って来ましたですよ。
大阪の方は絵画が少なかった。京都は絵画中心でしたね。
どっちも死ぬほど込んでました。
あと、天保山にあるサントリーミュージアムにてジブリのレイアウト展見て来ました。
こちらは平日に行ったので、まだ見れたけどそれでも込んでた。
アルプスの少女廃人・・・じゃなかった、ハイジから
崖の上のぽにょまで。
圧巻は海外で受賞したもののけ姫のレイアウト。
宮崎駿自ら書いたものも多く、レイアウト画にもかかわらず、ものすごい力の入れようです。
第一線で名を馳せる人って、こだわりがハンパないのねぇ~と、思い知らされた気がします。
そんで、昨日は京都山崎のサントリー山崎蒸留所に3回目の見学に行ってきました。
お土産のロックグラスをもらってご機嫌^^
ポットスチルがほぼすべて稼動していて、ものすごい熱気&アルコール臭でした。
お決まりの試飲コーナーで、山崎と白州を試飲させていただいた。
次回はモルトセミナーとやらに参加しようと思っています。
わくわく~
さて、そんなこんなで遊びつかれたので
おうちでひとっ風呂浴びましたw
まずはシャワーで汗を流す。

そしてバスタブに、ざぶ~ん!

タオルを巻いて、火照った身体を冷ます。

あ~!まったり。

こんばんは、uraraです。
さて、連休中はいかがお過ごしでしたか?
私は連休前から美術館めぐりをしておりました。
まあ、芸術の秋っつーことで。
大阪と京都でルーヴル美術館展やっているので、超込みの中、行って来ましたですよ。
大阪の方は絵画が少なかった。京都は絵画中心でしたね。
どっちも死ぬほど込んでました。
あと、天保山にあるサントリーミュージアムにてジブリのレイアウト展見て来ました。
こちらは平日に行ったので、まだ見れたけどそれでも込んでた。
アルプスの少女廃人・・・じゃなかった、ハイジから
崖の上のぽにょまで。
圧巻は海外で受賞したもののけ姫のレイアウト。
宮崎駿自ら書いたものも多く、レイアウト画にもかかわらず、ものすごい力の入れようです。
第一線で名を馳せる人って、こだわりがハンパないのねぇ~と、思い知らされた気がします。
そんで、昨日は京都山崎のサントリー山崎蒸留所に3回目の見学に行ってきました。
お土産のロックグラスをもらってご機嫌^^
ポットスチルがほぼすべて稼動していて、ものすごい熱気&アルコール臭でした。
お決まりの試飲コーナーで、山崎と白州を試飲させていただいた。
次回はモルトセミナーとやらに参加しようと思っています。
わくわく~

さて、そんなこんなで遊びつかれたので
おうちでひとっ風呂浴びましたw
まずはシャワーで汗を流す。

そしてバスタブに、ざぶ~ん!

タオルを巻いて、火照った身体を冷ます。

あ~!まったり。

2009年08月28日
夏を、あきらめて
みなさんお元気でしたか?uraraです。
最近めっきりブログ熱も醒め切って
読んで字のごとく、「凍結」しておりました。
6月イメージ画像のテンプレートを、7,8月と変更することもないままでしたので
あと残すところ3日なのだけど、夏のイメージでいっちゃうか?とも思いましたが
諦めて、suzukaze-yaの夕日をバックに、たそがれたSSを撮ることにしました。
でも、結果なんだか晴れ晴れした表情のうららになってないか?w
秋っぽくないけど、まあいいや
あきらめたこと、もうひとつ。
一番大切なひとでした。
いままでほんとにありがとう。
いままでも、これからも
一番大切な人へ。
「桑田さぁぁ~~ん!!!」
最近めっきりブログ熱も醒め切って
読んで字のごとく、「凍結」しておりました。
6月イメージ画像のテンプレートを、7,8月と変更することもないままでしたので
あと残すところ3日なのだけど、夏のイメージでいっちゃうか?とも思いましたが
諦めて、suzukaze-yaの夕日をバックに、たそがれたSSを撮ることにしました。
でも、結果なんだか晴れ晴れした表情のうららになってないか?w
秋っぽくないけど、まあいいや

あきらめたこと、もうひとつ。
一番大切なひとでした。
いままでほんとにありがとう。
いままでも、これからも
一番大切な人へ。
「桑田さぁぁ~~ん!!!」
2009年07月03日
SLにおいてのセクシャル
酒弱くなったよな~あたし。
SLにおいてのセクシャルは存在するのか?
エロ、じゃなく
セクシャルね、あくまでも。
ほら
あのときの吐息
あのときのしぐさ
あのときの
溢れる感情
そういうものが
表現できるのか
伝わるのか
伝えられるのか
仮想の世界での
課題だ。
SLにおいてのセクシャルは存在するのか?
エロ、じゃなく
セクシャルね、あくまでも。
ほら
あのときの吐息
あのときのしぐさ
あのときの
溢れる感情
そういうものが
表現できるのか
伝わるのか
伝えられるのか
仮想の世界での
課題だ。
2009年06月29日
オンナノ、ナミダ
あなたは
「プライド」という言葉を何度口にしただろう
泣きながら
あの部屋で
すがりたい気持ちを
奥歯でかみ殺して
去ってゆく男の後姿を
ほほえんで
見送った
あなたのプライドは
それで保たれたの?
今のアタシには
かける言葉もない
でもね、きっとさ
プライドって
あなたの涙が
乾いたその頃
輝くよ
きっとさ
「プライド」という言葉を何度口にしただろう
泣きながら
あの部屋で
すがりたい気持ちを
奥歯でかみ殺して
去ってゆく男の後姿を
ほほえんで
見送った
あなたのプライドは
それで保たれたの?
今のアタシには
かける言葉もない
でもね、きっとさ
プライドって
あなたの涙が
乾いたその頃
輝くよ
きっとさ
2009年06月29日
2009年05月28日
2009年05月15日
2009年05月14日
昔の顔
昔の顔に戻してみた。
「uraraさんの前のスキン、好きだったなぁ~」って男の子に言われたのかきっかけw
アタシも単純だなぁ(笑)
ひっさしぶりにSLの住人らしくですねー
新作hairを購入♪
いいじゃんいいじゃん、似合ってるじゃん?


自分で自分を見て「なつかしーーー!」って感じ。
「uraraさんの前のスキン、好きだったなぁ~」って男の子に言われたのかきっかけw
アタシも単純だなぁ(笑)
ひっさしぶりにSLの住人らしくですねー
新作hairを購入♪
いいじゃんいいじゃん、似合ってるじゃん?



自分で自分を見て「なつかしーーー!」って感じ。
2009年05月07日
こんな夜に
「おまえに乗れないなんて」
バッテリーびんびんにしておいでよ
あたしのラヂオは感度良好♪
そして
ちゃんと『発射』・・・じゃねーやw
『発車』してね
きよしろー
先にイッててね
遅ればせながら
ご冥福をお祈りいたします。
バッテリーびんびんにしておいでよ
あたしのラヂオは感度良好♪
そして
ちゃんと『発射』・・・じゃねーやw
『発車』してね
きよしろー
先にイッててね
遅ればせながら
ご冥福をお祈りいたします。
2009年04月30日
2009年04月28日
新しいおうち
新しいおうちができました。
引き続きTohlさんにお世話になることにしました。
とっても素敵な場所を用意していただきました。
Tohlさん、どうもありがとう^^


夕日が綺麗です。
よかったら遊びにきてくださいね。
『SUZUKAZE-YA』
RLでは仕事柄、美術館の招待券をいただくことが多く、
美術館めぐりをしています。
今日はローカル局ですが
人生お初のラジオ生出演をしましたw
緊張したけど、楽しかった^^
引き続きTohlさんにお世話になることにしました。
とっても素敵な場所を用意していただきました。
Tohlさん、どうもありがとう^^


夕日が綺麗です。
よかったら遊びにきてくださいね。
『SUZUKAZE-YA』
RLでは仕事柄、美術館の招待券をいただくことが多く、
美術館めぐりをしています。
今日はローカル局ですが
人生お初のラジオ生出演をしましたw
緊張したけど、楽しかった^^
2009年04月03日
2009年03月25日
HOME
私には「家」がある。
でも、ひとりでいると
ひしひしと
寂しさが募る。
SLの『家』」とは
自分にとって、一緒にいたい大切なひとと
同じ時間を共有するためにあるものなのだ。
語り合うためのソファ
癒しあうためのベッド
ともに夕日を眺めるためのバルコニー
それらは
私ひとりでは
意味を成さない。
私にとって
『家』とは
HOUSE
ではなく
HOMEなのだから。
『Come Back To Me』 - Vanessa Hudgens
でも、ひとりでいると
ひしひしと
寂しさが募る。
SLの『家』」とは
自分にとって、一緒にいたい大切なひとと
同じ時間を共有するためにあるものなのだ。
語り合うためのソファ
癒しあうためのベッド
ともに夕日を眺めるためのバルコニー
それらは
私ひとりでは
意味を成さない。
私にとって
『家』とは
HOUSE
ではなく
HOMEなのだから。
『Come Back To Me』 - Vanessa Hudgens