オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2009年10月17日

ゲージツの秋

久しぶりにYOUKIが遊びに連れて行ってくれた場所はギャラリー。
たくさんの絵画や写真がありました。








クリムトっぽいのやモダンアートなど、多彩で見ていて飽きない。
中でも気に入ったのはこの「妖精」のような絵。
風を感じて飛び立つ前の一瞬を切り取ったような絵です。

↓(クリックで画像が大きくなります)


YOUKIが気に入ったのはこれ↓
こちらは「森の妖精」ってかんじ。


でもやっぱり家に飾るならこっちかなあ↓


と、思って見て回っていると
目が離せないぐらい惹き込まれる一枚が!

『Looking for her』という絵です。色合いがとっても綺麗!


その絵のクリエーターに話を聞きたくて、IMしちゃったw
Spider Mycronさんという方で、とっても親切に応対してくれて、ご自身のギャラリーに呼んでくれました~face02
RLでも絵画を描いて売っているそうです。ほんっとに、どれも美しくて綺麗でした!

この絵、自分の家があったら飾りたいなあ。。。
そばにおいておきたいほど気に入ってしまいました。
ほしいなあ~~。

こんな素敵な絵画に出会えるのはここ↓
http://slurl.com/secondlife/Ginsberg/190/166/42

Spider Mycronさんのギャラリーはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Epirrita/32/28/598

みんな、行ってみればいいじゃない!!w



  


Posted by うらら at 12:45Comments(1)出来事

2009年09月24日

風呂上りにはモルトのソーダ割りでしょ

シルバーウィークって敬老の日が入ってるからじゃないの??

こんばんは、uraraです。


さて、連休中はいかがお過ごしでしたか?
私は連休前から美術館めぐりをしておりました。
まあ、芸術の秋っつーことで。
大阪と京都でルーヴル美術館展やっているので、超込みの中、行って来ましたですよ。
大阪の方は絵画が少なかった。京都は絵画中心でしたね。
どっちも死ぬほど込んでました。
あと、天保山にあるサントリーミュージアムにてジブリのレイアウト展見て来ました。
こちらは平日に行ったので、まだ見れたけどそれでも込んでた。
アルプスの少女廃人・・・じゃなかった、ハイジから
崖の上のぽにょまで。
圧巻は海外で受賞したもののけ姫のレイアウト。
宮崎駿自ら書いたものも多く、レイアウト画にもかかわらず、ものすごい力の入れようです。
第一線で名を馳せる人って、こだわりがハンパないのねぇ~と、思い知らされた気がします。

そんで、昨日は京都山崎のサントリー山崎蒸留所に3回目の見学に行ってきました。
お土産のロックグラスをもらってご機嫌^^
ポットスチルがほぼすべて稼動していて、ものすごい熱気&アルコール臭でした。
お決まりの試飲コーナーで、山崎と白州を試飲させていただいた。
次回はモルトセミナーとやらに参加しようと思っています。
わくわく~face05

さて、そんなこんなで遊びつかれたので
おうちでひとっ風呂浴びましたw

まずはシャワーで汗を流す。



そしてバスタブに、ざぶ~ん!



タオルを巻いて、火照った身体を冷ます。



あ~!まったり。







  


Posted by うらら at 22:17Comments(0)出来事

2009年05月28日

豪雨なのだ

  


Posted by うらら at 22:16Comments(0)出来事

2009年05月14日

昔の顔

昔の顔に戻してみた。
「uraraさんの前のスキン、好きだったなぁ~」って男の子に言われたのかきっかけw
アタシも単純だなぁ(笑)

ひっさしぶりにSLの住人らしくですねー
新作hairを購入♪
いいじゃんいいじゃん、似合ってるじゃん?icon22






自分で自分を見て「なつかしーーー!」って感じ。



  


Posted by うらら at 21:33Comments(1)出来事

2009年04月30日

つれない彼

おーい!と呼びかけても、つれない彼。。。
クールすぎだぜ、、、

と、思ったら
寝オチでしたわw
やっぱしなぁ~~ww



また遊ぼうね^^  


Posted by うらら at 03:07Comments(2)出来事

2009年04月28日

新しいおうち

新しいおうちができました。
引き続きTohlさんにお世話になることにしました。
とっても素敵な場所を用意していただきました。
Tohlさん、どうもありがとう^^






夕日が綺麗です。
よかったら遊びにきてくださいね。

『SUZUKAZE-YA』


RLでは仕事柄、美術館の招待券をいただくことが多く、
美術館めぐりをしています。
今日はローカル局ですが
人生お初のラジオ生出演をしましたw
緊張したけど、楽しかった^^


  


Posted by うらら at 21:32Comments(2)出来事

2009年03月17日

隠れ家的バーにて

昨晩は隠れ家的バー『back yard』で、店長のゆこちゃん、からすさん、ともっち、りーくちゃんとおしゃべり。

見よ!このオーラがかった面々を!(笑)


そして私は、ソファを占領。
ふんふんふん~と鼻歌も出る感じにくつろぐ。


こーんなこともしちゃうのだ。らくちんらくちん♪


あれ、奥に何かある。トイレだ。


き、汚い・・・。ゆこちゃん、掃除しなさい。。。



しかし、ゆこちゃんから『火サス』の「じゃんじゃんじゃぁ~~~ん!」で倒れるというジェスをもらってしまったのが
今夜のカオスの始まりでした・・・w

倒れたカラスさんを、火のついた棒を持って取り囲むw


ん?りーくちゃんだけ違うものを持ってる・・・。


は!!あれはっ!!!


そしてりーくちゃんは、ぶっ放したのでしたface10逃げろ~~~!icon16


その後、ぼたさんからホワイトデーにいただいたプレゼントをまだ開けていなかったので開封すると・・・


幻灯機っていうものらしい。光の玉を映し出してるオルゴールなの。とってもきれいで、めちゃくちゃ感激しちゃった;;
ぼたさん、ほんとうにありがとう。。。

うちに帰って、みいの餌やりとバスタイム。
みいの「洗って~~」のポーズ。かわええ!!face05(親バカ)


あ、また服着せたまま風呂に入れてもたww  


Posted by うらら at 08:48Comments(2)出来事

2009年03月10日

タンゴ



ずっちゃっちゃっちゃ~ちゃららちゃっちゃ♪
ずっちゃっちゃっちゃ~ちゃららちゃっちゃ♪

って感じですねんw

ぼたさんが予定しているイベントに使用するポーズボールを試してみたところです。
ハグっていっても、いろいろあるんだなぁ~!

(ホントは昼のメロドラマ風に書こうと思ってたら、ぼたさんに先を越された!ちぇ~w)  


Posted by うらら at 17:14Comments(3)出来事

2009年03月07日

ハイ&ロー

①ゆこちゃん「あのさ・・・」
 うらら「ん?」


②ゆこちゃん「ごにょごにょ・・・」
 うらら「ふむふむ」


③うらら「きゃははははは!」
 ゆこちゃん「あはははははは!」


④うらら「いーひひひひひひ!」
 ゆこちゃん「ぎゃははははは!」


⑤ゆこちゃん「あーはははははは!!」
 うらら「だははははは!!」


⑥うらら「でもさ」
 ゆこちゃん「ん?」


⑦うらら「・・・じゃない?」
 ゆこちゃん「う~~~ん」


⑧うらら「・・・・だよぉ~~~」
 ゆこちゃん「んーーーー」


⑨ゆこちゃん「だーーーーーーーっ!!!」
 うらら「ゆこちゃん??」


⑩ゆこちゃん「あああああああああ!!!」
 うらら「ゆこちゃん???」


①にもどる


  


Posted by うらら at 01:36Comments(5)出来事

2009年03月01日

骨抜き♪

我が家に猫がやってきた!
名前は『みい』といいます。
もう、SS激写!w
かわええ~~~~face05








餌をあげたり、お風呂に入れたり。。。

くぅぅぅぅ~~~face10
かわええーーーーーicon06



  


Posted by うらら at 16:48Comments(4)出来事

2009年02月23日

おくりおくられていくのだな

先日劇場で観た映画『おくりびと』が、モントリオール世界映画祭でのグランプリに続き、アカデミー賞でも外国語映画賞に輝いた。

これ、ほんとによかったんですよね・・・。もう劇場内はみんな号泣だったもん!
もっくんといえば『シコふんじゃった』でも見せた「真剣さの中の滑稽さ」という演技が絶妙で
この映画でもまさにそれが生かされていたし、カメラワークも丁寧で
なんといっても脚本がすばらしかった。
もうすぐ送られるface03年代の人だけでなく、もうすぐ親を送る年代の人にもぜひ観ていただきたい映画です。
ひとの死に対して、敬い、真摯に向かい合って、見送ること。
たったそれだけのテーマですが、シンプルだからこそ、心に響きます。
個人的に山崎努は大好きな役者なのですが、飄々とした中にどっしりとした味わいがある役どころで
まさに彼の真骨頂でした♪


SLの中のことといえば、う~ん、そうですね・・・。
今日は『ひだまり』に、はじめて来られたという男性のお客様がみえてお話をしたら
なんと偶然にもRL居住地が一緒でした!
シルエットはイケメンさんのようでしたが、お互いがお互いをグレーに見えるという不具合で
次回に持ち越しね!ということになりましたface01
「パートナーさんと仲良くね^^」と言われて、なんだか泣きそうになっちゃったicon11えへへ

みなさんも遊びに来てくださいね~






  


Posted by うらら at 21:36Comments(0)出来事

2009年02月22日

動けない!動き出す!

SL全体のせいなのか、おうちのあるSIMがおかしいのか
おうちからどこにもTPできない状態で困ってます><
「ひだまり」からもTPできないし、身動き取れません。
今確認したら、別の場所からならどこでも大丈夫みたい。
やっぱりおうちのあるSIMがおかしいんだ。
オフィサーのなつさんにも連絡したけど
今のところ様子を見るしかないんだとか・・・。
困ったのでお友達のイピスさんの塔に身を寄せています。
イピスさん留守でも勝手に上がりこんで居候w

さてさて、去年7月にRLで仕事を辞め、まったりのんびりニート&失業保険で暮らしていましたが
ぼちぼち保険も切れるしなぁ~と思っていた矢先
うわーやりたいっ!!と思えるお仕事の募集があって
こんなご時勢だし、経験もないしで「まあ、だめもとで~」って感じで受けてみたら
なんと採用してもらえることになりまして!
3月から引継ぎ開始ということで、ばたばた忙しくなってきました。
これからは行政関係やお偉いさん、目上の方々と接することが多くなりそうで
こらぁSLでインベントリィ整理やってる場合じゃないぞと
自分のクローゼットを整理して、それなりの服を揃えることになりそう。。。
SL三昧だった生活もなかなか楽しかったけど
これからはメリハリつけていこうかなと思っています。

ということで、暦の上ではもう春。
新しい季節の始まりとともに
私の周りも動き出す予感です。




  


Posted by うらら at 13:44Comments(5)出来事

2009年02月20日

秘密クラブ

おともだちのaちゃんが「元気出しなよ~~」と、秘密クラブに誘ってくれた。
イケメンダンサーはあいにく1人しか出勤してなかったけど
かなりのイケメン&ナイスバディ!さっそく踊ってくれました~。



いえーい!



ヒュ~ヒュ~~!!



いいぞいいぞ~~~!!!


元気出たよ~aちゃん^^
持つべきものは友達だ~~♪ほんとにありがとっface01  


Posted by うらら at 23:04Comments(0)出来事

2009年02月14日

あにばーさりー

今日2月14日はYOUKI Ayaと私がパートナーを結んだ1周年記念日です。

お友達や日ごろお世話になってる人たちに、ご挨拶のノートカードを配りました。
たくさんの方から「おめでとう~」のIMをいただきました。
かずみさん、雨音さんからはプレゼントまでいただいちゃいました!
皆さん本当にありがとうございます^^
ひとえに皆さんのおかげです♪

かずみさんからいただいたお祝い風船のオブジェと
雨音さんからいただいたネイルを付けて、ブーケを持って
おうちで記念撮影しました。




これからもよろしくお願いします^^


  


Posted by うらら at 23:39Comments(0)出来事

2009年02月11日

ひとり暮らしの男の家に上がりこむ

お友達のイピスさんは、毎月お部屋の模様替えをするという豆男でございまして、
12月はクリスマスちっくなインテリア(以前ここにSS載せましたね)
1月は「外人がイメージする日本」的な、怪しげな東洋風w(鳥居があったり屏風があったり囲炉裏があったりとカオスでした)
そして今月の模様替えをぼちぼちやってるらしいので突撃取材に行ってきた。

模様替えに疲れ果てて座り込むイピス氏↓



家の中にでっかい木があるんだよーすげえよー


木のテーブルの上にはおいしそうなホットケーキが!




「疲れたときは甘いものがいいよ。はい、あ~ん」と、いちごポッキーをあげる優しいうらら↓




「甘いものならうちにもあるよ」とイピス氏が指差した先には高級チョコレートが!さすがはセレブリティ↓



イピスさんのおうちは鳥もさえずり、寝オチするには絶好だと思うface10
留守の時でもお邪魔しちゃおうっとw



  


Posted by うらら at 17:12Comments(0)出来事

2009年02月02日

撮影準備に取り掛かる

前にここでちらっと書いたが、私が執筆したものの製本をU氏に依頼していて
ようやく出来上がって渡していただいた。U氏お忙しいなか、本当にありがとうございました~~!!!
装着した本をクリックするとノートカードが送られてくるという仕組みのもの。
そのノートカードに、本の場面のSSを挿絵的に添付しようと考えていて
このところ撮影場所や服、小物などをあちこちうろうろと探し回っている。
まずは1ページ目の「キャバクラ」での場面の撮影場所を決めようと
ソラマメで「キャバクラ」と検索するも、なかなかヒットせず
ようやく行き当たったエスコート嬢が接待するお店をうろうろしていたら
オーナーらしき人がやってきたので趣旨を説明し撮影許可を覗うと
「ここはエスコートだよ」と不機嫌そうに言われ
「でもイメージにぴったりなんです」とお願いすると今度は
「どーぞお好きに」と突き放され
プチキレた私は
その言い草はなんなんでしょう?アナタ接客業を一から学び直したらいかがかしら?
てなことを置き土産に言い放ちw
「ああっ??」とキレかかったその人にBANされる前にさっさとTPしちゃった次第ですface10
その人がイラッとするほど、エスコートとキャバクラって違うものなの?わかんなーいw
怒らせちゃってごめんねごめんね~~w

困りかねた私はその後、お友達のmue氏の高級クラブにお邪魔して店内を見学させていただいた。
まさにゴージャス!icon12シャンデリアやソファも豪華でした~~。
mue氏は「キャバクラの・・・」という趣旨にも「いいよ~^^」と快く承諾してくれました。
さすがmue氏はオトナの男だ!器が違うのよね~~~icon06
ayuyuさんというお店のディレクターの方もとーっても親切で、
「ゴージャスなのではなく、エロな感じのソファ・・・」なんていう私の我侭な注文にも嫌な顔せず
手持ちのソファをあれこれとフロアいっぱいに出して見せてくれました~~。
その上、お店の家具を特注で作ってくれているというクリエーターさんまで来てくれて「どんなものをお探しですか?」って・・・。
ほんと恐縮です>< みなさん、ありがとうございました~~!
とりあえず撮影スタッフのお友達にも相談しないとということで、あらためてお邪魔することにしました。

mue氏のお店『CLUB LUNA』はこちら↓

club LUNA, Numazawa

ayuyuさんほか素敵なスタッフ(ホストもいるよ!)の楽しい会話と、ゴージャスな雰囲気を堪能してみて!!!





『original loveーPLIMAL』



「愛は命よりも前にあるから」
う~~~ん、、、
懐かしい名曲です。
でもどうしても「関根勤」に見えてしまうのはなぜだろう・・・。



  


Posted by うらら at 22:24Comments(0)出来事

2009年01月24日

じいさんの「ふ~~~~っ」

先日映画を見に行った。
永遠のこどもたち」というスペインの映画です。
ホラーというかオカルトというか
怖いもの苦手な私は効果音に「どきっ!!!」って身体がびくついてしまったけど
ラストシーンは涙が溢れたね。
自分の子供を手にかける親が後を絶たない世の中で
血の繋がりよりも「魂の繋がり」というヒューマニズムなテーマが根底にあって
感動させられた映画でした。
母は強くて、悲しい生き物だ。

それにしても暇な老人が増えたよね(暇な若者も増えたけど)
たいして興味ないなら観なきゃいいのに
暇つぶしに映画でも観るかっていうんなら静かにしとけよ。
ひとりのじいさんが映画始まる前から、始まっても終わるまでずーーーっと
「ふ~~~~~っ!」っていう大きなため息何度もついてさ、あれなんなの??
すっげー気が散るんですけど。心臓悪いのか?呼吸器系の病気?
迷惑だからやめてほしい。
12月に天文科学館でプラネタリウムコンサートに行ったときも
前列のじいさんが「ふ~~~~~っ!」ってやっててさ。
ほんと、あれなんなの???
じいさん特有の癖なんでしょーか?


さてさて
先日結城の店『涼風家』で
動物アバター祭りが開催されまして(そんなのやってねーよw)
ねこちゃんやカラスやウサギやチョコボが集まった↓



イピスさんがくると、どこでもカオス状態になるな。
あれは彼の天性の才能でしょうな(笑)




  


Posted by うらら at 17:19Comments(0)出来事

2009年01月20日

父とあたしと、東京タワー

「よし、登るぞ」
父は嫌がるあたしをおいて
入り口へと向かっていく。
仕方なくあたしは
後からついていく。
父と600段の階段を登った。
父の背中を追いながら、ただ黙って
ひたすらに、登る。

幼い頃、手を引かれて登ったのを
思い出した。
父との記念写真なんてほとんどないけれど
あたしの脳裏にしっかりと
焼きついていた記憶。
それだけで、よかったんだ。
それで、よかったんだ。

「ほら、もうちょっとだ」
「うん」
「高いなぁ」
「うん」

風が冷たいから
目に沁みて、涙ぐむ。




東京タワーは「dejima」にありました。



展望台には床がガラス張りになってるところもあって
なかなかに、リアル。



特別展望台もあるよ。



遊園地で童心に返る。




ああ、ノスタルジック。
  


Posted by うらら at 03:55Comments(2)出来事

2009年01月17日

「フレ切らせてもらいますね」というIMをいただきましたわ

パクってすみませんw

いやぁ~ご丁寧にも、こういうIMいただいたの初めてでicon10
ある意味すっきりと言いましょうか、ほっとしたと言いましょうか(笑)face03
こちらから切りづらかったので、助かりましたわ。

私としてはその人と「すごぉく親しい」といった認識ではなく、他のフレと同等という位置づけだったんだけど
多数で話してて私が「じゃ、移動するねー」と発言すると、当たり前のごとくIMで「呼んでね!」などと言われたりですね
多数で話してて私とその人と2人で映るアングルでSS撮りまくって、その場でばんばん送りつけてきたりですね
私からすると「は?」というような感じで・・・悪気はないんだろうし、相手にとっては好意的な振る舞いなんだろうけど
私ならそういったことはしないし、ちょっと違うんじゃない?というか「どうしちゃったの?」という感じだったので
距離を置くようにしていたら、このようなIMをいただいた次第です。
他者との距離の取りかたというのは人それぞれで、むずかしいなぁと痛感しましたね。
まあ、自分と同じようなスタンスの人との付き合いが居心地いいわな。
そういう人との付き合いを優先してしまうし
そうじゃない人とはどうしても距離を置いてしまうよね。
仕方ないことだと思います、はい。(自己弁護)

さてさて
アバターのスキンとシェイプ変えました。
以前は「男に媚びないアバ作り」を念頭に置いて作成してたんだけど
今回はできるだけ媚びてみた(笑)
そしたらなんだか「中野アナ」みたいになった。
私の潜在意識の中に「中野アナは男に媚びた顔立ち」という認識があるのだろうか?わかんね。
そんな媚媚アバターで毒吐くのもいいかなぁとかw

こんな感じ↓


















  


Posted by うらら at 00:06Comments(3)出来事

2009年01月09日

亀甲縛り

あ、もしかしてオトナのソラマメ行き?w
まあいいや。

買っちゃいましたよ、緊縛AO2種。
iさんに付き合ってもらって買ってきた。
(本人の希望によりイニシャルです。「変態」と思われたくないそうでwすみませんねぇ変態で。)
もうずーっと前から欲しかったんだけど、迷ってた。やっと勇気を出して購入~。

「腋晒し」って上半身のだけにしようかなと思ったけど
iさんが「どうせ買うならこっちのゴージャスなのも買ったら?」というので
後悔しないようにゴージャスな(?)「亀甲縛りフルパック」も購入。
こんな感じ。↓






早速装着してみた。
AOと縄とシェイプがパックになってます。
お友達のkちゃんと、結城に見てもらって縄にあわせて自前のシェイプを編集。
(付いてたシェイプだと「つけまつげ」とか、ずれるんで。)
kちゃんはSMにはちとうるさいのですw
いろいろアドバイスしてくれた。
おっぱいとおしりをもうちょっと大きくしたほうが食い込んでいい感じになるよ!とか
股の部分の縄をもうちょっと締め上げたほうがいいよ!とか
細部にわたってご指導いただいた。
kちゃん、ありがとう!
スキンは縄に合う、色白でリアル系な感じのがいいよね。手持ちの中で、ましなのを選んで装着。
もっといいのが欲しくなるなぁ・・・。なまめかしくなるやつね。

装着したSSを貼り付けたいけど、なにかと支障があるのでやめとく(笑)
企業SIMのバースタッフもしてることだしw(あんまり出勤してないけどさ)
機会があったら公開します。
っていうか、執筆したものを本にして出す予定なのよね(SL版で)。
それの内容に沿ったSS撮影して挿絵的に挿入する予定で
その中に上半身縛りって場面があるのよ。
どんな本だよって?興味のある方は、本を出したら入手してくださいね~!
今U氏がせっせと作成してくれてるはずなんだけどな。U氏がんばってくださいicon10

緊縛セットはこちらで購入しました~↓ よかったらあなたもいかが?

0 shape shop suzuran lab

その後、kちゃんと結城とkさんとで、kちゃんのおうちの露天風呂に入れてもらって雑談した。
広々してて気持ちいい~♪開放感あるね。滝は結城が作ったんだってさ。
深夜まで大笑いしちゃいました。ああ楽しかった。











  


Posted by うらら at 16:20Comments(0)出来事